

フィナステリドは、Ⅰ型5σリダクターゼ酵素の働きを抑制して、薄毛の原因となるジヒドロテストステロンを生成させにくくさせる働きがあります。
頭頂部
日本皮膚科学会「男性型脱毛症診察ガイドライン」では、フィナステリドは男性型脱毛症の治療に効果があると記載しています。
フィナステリド内服の発毛効果に関して良質の根拠があるので,男性症例に対する内服療法の第一選択薬として強く推奨する.
フィナステリドは、もともとは前立腺肥大治療薬に含まれていた成分でした。しかし、のちの研究でこの成分には脱毛の抑制、発毛や増毛の効果があることが分かりました。
症状 | 1.0㎎投与 | 0.2㎎投与 | ブラセボ |
---|---|---|---|
改善 | 58% | 54% | 6% |
維持 | 40% | 41% | 72% |
進行 | 2% | 41% | 22% |
結果は、1年後でフィナステリド1.0㎎を投与したグループが58%の改善、40%が進行はせずに現状維持と98%の方に効果があると結論づけています。
症状 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|
改善 | 58% | 68% | 78% |
維持 | 40% | 31% | 20% |
進行 | 2% | 1% | 2% |
フィナステリドの使用で、起こりうる副作用は性機能障害、肝臓機能低下などが起こりえます。
肝臓機能低下
勃起不全、性欲減退
さきほど、ご紹介した研究では副作用の発症率についても研究をしています。
期間 | 性欲減退 | 勃起不全 | 射精障害 | 精液量減少 |
---|---|---|---|---|
1年 | 1~5% | 1% | 1% | 1% |
肝臓に負担をかけてしまうと、様々な副作用を引き起こす可能性があります。
疲れやすくなる・体がだるい
頭痛・発熱
乳腺、乳首の腫脹(シュチョウ・腫れる)
乳首の直径が大きくなる
乳首の授乳
初期症状のまま放置すると、女性のように胸になってしまいます。一旦なってしまうと、手術でしか治療することはできなくなりますので、初期症状が現れた場合は、ノルバデックスを使用して改善を図ってください。